SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“ハレの日撮影/吉田 実加”
1月末頃、ハレの日の撮影を行いました。
少しずつ準備を進めながら、やっと撮影日を迎える事が出来ました。
その様子を少しご紹介させていただこうと思います。
私事で大変恐縮ではございますが、しばしお付き合いいただけますと幸いでございます。
私のたっての希望。それは、、SOU・SOUを撮影場所に入れたーい!を叶えてまいりました。
降り注ぐSO-SU-Uたちと。ここは鉄板です。
SOU・SOU足袋 店内にて 地下足袋と。
足袋外観SO-SU-Uや可愛い京扇子と♡
左】京扇子/SO-SU-U 濡羽色
右】京扇子/SO-SU-U つくも
パタパタの各店道案内板と。コレやりたかったんです。
撮影中に手を振ってくれた企画室スタッフたち。嬉しいなぁ~♪
そして、SOU・SOU周辺でも!
柳小路>>>>>
和日傘と。
晴れ着には、菊花文をメインに梅や牡丹が施された「彩雲菊花文」という色打掛にしました。
錦市場>>>>>
錦を歩くと、沢山の海外観光客の方々からWow!をいただき、楽しかったです(笑)
新京極>>>>>

新京極や錦市場もしばらく闊歩しましたが、
快適安心のサイドゴア革足袋&吉靴房でしたので、足の痛みは、まったく感じませんでした!
やっぱりSOU・SOUやその周辺も写真スポットが多くて、何といっても楽しい!!


他京都名所で撮影後、豊国神社にて撮影いたしました。
緊張しましたが素敵に撮ってくださり、とてもとても楽しい一日を過ごすことが出来た事、準備も含めて一生に残る写真となりました。
アルバムが出来上がったら、会食も兼ねて親族へお披露目出来たらなと思います。
これまで出会った方々皆様へ心より感謝の気持ちを込めて‥

6 件のコメント
どうしても「おめでとうございます!」とお伝えしたくはじめてこちらでコメントさせていただきます。
お写真を拝見させていただき幸せな気持ちなりました。ありがとうございます。
ぽてり豪 様
コメントいただきありがとうございます。
ぽてり豪様からそのように仰っていただけますと、こちらまで嬉しい気持ちでいっぱいでございます。こちらこそありがとうございます♪ 今後とも夫婦共々よろしくお願い申し上げます!
幸せいっぱいなお二人の笑顔、Congratulations!(^^)
過日の"一語一絵"でもチラッと紹介されていましたね。
"SOU•SOU村"を飛び出しての撮影は人が多くて大変やったと思いますが、それを微塵も見せない幸せぶりな写真になんかこちらまで、ほんわか気分になりましたよぉ〜(^^)
人生って山あり谷ありですが、二人力を合わせて、良き時間を過ごしてくださいね(^^)
kazu-endlix様
コメントいただきありがとうございます。
時間内に撮りきらなければ、と思いながら必死に撮影いたしました(^^)疲れと焦りが表に出ていなければ良いのですが、、笑
人生いろいろ山あり谷あり。ですね!
2人で乗り越えていけるよう地に足つけて、楽しみながら頑張ってまいります!!
いつもありがとうございます^^
美男美女の素敵なご夫婦( ´艸`)
色打掛、とってもお似合いです!
錦で普通に食べておられるのも、なんか良いですね。
幸せのお裾分けをありがとうございます。
末永くお幸せに(๑’ᴗ’๑)
chabo 様
コメントいただきありがとうございます。
そのような恐れ多いお言葉をいただきまして、大変嬉しく光栄でございます、、!空腹だったのも相まって錦での撮影はとても楽しかったです♪^^
夫婦共々、精進してまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!!