SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“着衣で春のよそおいをコーディネート!/安達 一将”
一語一絵のコーナーで「着衣男子&傾衣女子」という企画があったことを存知でしょうか。
男性がSOU・SOU着衣(以下着衣)の服を、女性がSOU・SOU傾衣(以下傾衣)の服を着てみるというコーナーで、先輩スタッフの椿や同期の田中と一緒に毎月コーデを考えておりました。コーディネートを考える時も撮影中も楽しかったなぁ~・・・
(過去の記事はこちら。→ R4年12月 R5年5月 他にもありますよ!)
現在はSOU・SOUスタッフ季節のよそおいを定期的にご紹介するようになりました。
ブランドの壁を飛び越えて和装×洋装の着こなしをするスタッフもいます。毎日スタッフの着こなしを見るのが楽しみです。
さて、前置きが長くなりましたが今回のブログでは着衣男子のコーナーを個人的にやってみます。
コーディネートは入荷が迫っている春のよそおいの新作の中から選んでみました。
(万が一、億が一このブログが好評だったら今後もシリーズとして続けていきたいな~なんて思っています。)
それでは早速参ります!!
①【長風靡の男性Fサイズと着丈が一緒なんですよ。】
一つ身:高島縮 20/20 薙刀長方形衣/金襴緞子 女性Fサイズ
下 衣:綾織 手柄寛衣下/海緑色 Mサイズ
羽 織:麻紗 もじり袖 間 単/がんじがらめ 濃紺 Lサイズ
⇓長丈は着丈が+10センチです⇓
②【着丈が短いことを逆手にとって。】
上衣:高島縮 20/20 草衣 上/散歩道 女性Mサイズ
下衣:綾織 袴形/柚葉色 Mサイズ
タックインで脚が長~く見えます
③【ジバンのように着用してもいいかもって思いました。】
上衣:麻 四角衣 二つ身/おおらか 榛掠れ縞 女性Fサイズ
下衣:綿麻 袴富士/煤色 Sサイズ
羽織:タイプライタークロス 手柄作務衣/雲間に菊 濡羽色 Lサイズ
流石に1枚では寒いので・・・
春は作務衣等の羽織のインナーに。
小さめ袴富士で足元を軽く、全体をスッキリと!
④【長風靡にもあればいいのにって思っている人がいるはず。】
一つ身:伊勢木綿 文 大帷/唐撫子 女性Sサイズ
下 衣:ストレッチデニム 襞もんぺ/青苔色 女性Fサイズ
羽 織:麻紗 もじり袖 間 単/怒濤 時代 濡羽色 Lサイズ
後ろは抜き襟のデザインになっています。開きが気になるので、、、

長風靡でなくても大丈夫!

以上4コーデ、いかがでしたでしょうか。
レディースだから、、、とお店の中に入られた事がない男性のお客様もいらっしゃるかとおもいますが、貫頭衣や一つ身はゆったりサイズで作られているものがたくさんございますのでどなた様にも楽に着用していただけます。新しいコーディネートをお探しの際は着衣にお立ち寄りいただくと新しい発見があるかもしれませんよ!男性スタッフの中で唯一私だけが着衣にてお客様をお迎えいたしておりますので、サイズ感や着用感など気になる事があれば何でもお尋ねくださいませ!!
「春のよそおい」は2月27日(木)から店頭販売開始されます。ワクワクするようなPOPなテキスタイル商品と共に皆様のご来店をお待ちしておりますので、是非ご来店下さいませ!!
それでは今回はこの辺で。ほなまた、さいなら~
おまけ①【伊藤軒×SOU・SOUショッパーコーデ】
SOU・SOU deportare/Spring collection
トップス:タイプライタークロス BIKEパーカー/SO-SU-U つくも Lサイズ
パ ン ツ:バックサテン 大文字山/SO-SU-U 濡羽色 Lサイズ
シューズ:Y.スニーカー/SO-SU-U 濡羽色(SOU・SOU Yousou.商品)

SOU・SOU deportare/Spring collection
トップス:ラッチパイルニット ZIP UP BIKEブルゾン/ブラック×SO-SU-U Lサイズ
パ ン ツ:バックサテン 大文字山/SO-SU-U 濡羽色 Lサイズ
シューズ:Y.スニーカー/SO-SU-U 濡羽色(SOU・SOU Yousou.商品)

SOU・SOU deportare
ご 予 約 受 付 期 間:2月13日(木) ~ 2月25日(火)13時まで
店頭発売開始予定日:3月6日(木)
SOU・SOU Yousou.
ご 予 約 受 付 期 間:2月20日(木) ~ 3月4日(火)13時まで
店頭発売開始予定日:3月13日(木)

2 件のコメント
アダッチー さすがのコーデに、ワクワクします。実はおまけが
メイン?③、④すてきすぎますね。四角衣のジバンとしての着方は早速真似したいです。袴富士もおさえになつています。④の唐撫子と怒涛 時代のコーデは、アートですね。個性的な柄オン柄のセッションです。参りました。着衣と傾衣のコーデこれからも、お願いします。
ツグミ 様
コメントくださりありがとうございます。
おまけは個人的にやっていた&やってみたかった色の組み合わせなので、メインと言っても過言ではないかもしれません笑
トップスの使い方を真似したいと仰っていただいたり、柄の重ねもお褒めいただけてとっても嬉しいです!
また今後も続けて行けるように頑張りますね!!