一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“春の羽織”
『傾衣 春のカブキモノ』より本日は羽織のご紹介
■麻紗(あさ) もじり袖 間(けん) 単(ひとえ)/がんじがらめ 濃紺(のうこん)
■怒濤(どとう) 時代(じだい) 濡羽色(ぬればいろ)
■伸(しん) 横畝織(よこうねおり)/透かし雲龍(すかしうんりゅう) 時代 憲法色(けんぽういろ)
■カットジャカール もじり袖 短衣(たんい) 単(ひとえ)/麗し(うるわし) 木枯茶(こがらしちゃ)
■たばた絞り 綿麻 もじり袖 短衣(たんい) 単(ひとえ)/雪花(せっか) 濃紺(のうこん)
■タイプライタークロス 袢纏(はんてん) 短衣(たんい) 単(ひとえ)/flying elephants 猟虎茶(らっこちゃ)
■麻 ストレッチデニム 袢纏(はんてん) 間(けん) 単(ひとえ)/Carp is dragon in heaven 濡羽色(ぬればいろ)
その他の羽織はコチラ
和服感を手っ取り早く出せるのが羽織です。
とくにSOU・SOUのはルール気にしないで着られます。
羽織だけ取り入れる方が逆に難しく感じられるのであればトータルでどうぞ笑!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「カブキモノ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
