SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“手ぬぐいのヘアアレンジ/傅 蕊雯”
一語一絵をご覧の皆様こんにちは、香港出身、netshop所属のララ(傅蕊雯)です。
最近、日本では大きいシュシュをはじめ、様々なヘアアクセサリーが流行っているようです。
夏の旅行やお祭りなど、ヘアアレンジを楽しめる季節がもうすぐやってきます。
今回は、ネットで見かけたスカーフのかわいい巻き方を参考に、
スカーフの代わりに伊勢木綿の手ぬぐいを使ってヘアアレンジをしてみました。
よろしければ、最後までお付き合いください!
Step 1: 耳の上あたりでハーフアップにし、手ぬぐいをゴムの下に通します。
Step 2: ゴムの上で手ぬぐいを結びます。
Step 3: 耳の後ろあたりの髪を少し取って、手ぬぐいの上から結びます。
Step 4: 手ぬぐいをStep 3で結んだ部分の上に持っていき、さらに結びます。
Step 5: Step 3と4を繰り返して、、、
完成です!
いかがでしたか?
とても簡単で、一人でもできるヘアアレンジなので、ぜひ試していただけたら嬉しいです。
もちろん、ターバンとして使うこともおすすめです。
ヘアアレンジはもちろん、お弁当包みや飾り、汗拭きなど、
日常のいろいろな場面で大活躍する伊勢木綿の手ぬぐい。
ポップでかわいいテキスタイルデザインを、ぜひ楽しんでくださいね!

2 件のコメント
外に出る時は、帽子を被るのですが、手拭いを使った髪のおしゃれは、家にいる際は楽しめそう。御紹介くださった画像を拝見して折り紙遊びみたいと、何だか嬉しくなりました。手拭いの利用法の幅広さと柔軟性にはいつも感心します。人間も手拭いみたいになれるといいなぁ。
温故知新様
コメントありがとうございます。
香港では手ぬぐいを使う習慣があまりなく、日本に来てから使うようになって、その用途の広さには正直驚きました。
おっしゃるとおり、人間も手ぬぐいのように柔軟であることが大切ですね。体も、心も!