一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“BOROシリーズ”
『SOU・SOU Yousou.盛夏予約』より本日はこちらのご紹介。
『BOROシリーズ』
継ぎ、重ね、縫いとめた生地”BORO”。その表情を染色で再現しました。
「BORO」とは…
明治時代に作られた襤褸(BORO)を京型友禅で再現しました。
昔の庶民が着ていた着物や野良着、肌着、そして寝具まで、ボロボロにすり切れるまで使った後さらにツギハギして使う・・
今ではこの襤褸(BORO)はアートとして世界でその価値を見出されています。
■リネンコットンストレッチ 衿付ジャケット
ストレッチ性のあるリネン麻×綿素材の生地を使用しています。
■高島縮 40/40 半袖Tシャツ
坂尾織物謹製 高島縮40/40エンボス加工生地を使用。
少し薄手の高島縮生地で、汗をかいても快適に過ごせます。
■リネンコットンストレッチ イージーショーツ
ストレッチ性のあるリネン麻×綿素材の生地を使用しています。
ポケットは全部で4つ(左右脇+後ろ左右)
■リネンコットンストレッチ イージーテーパードパンツ
■リネンコットン リバーシブルハット
リバーシブル仕様で片方は紺の無地です。
BOROは日本独自のビンテージテキスタイルです。
これ一枚で独自の世界観を演出出来ます。
気になる方は是非この機会に!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「BORO(ボロ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------

- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事