SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“SO-SU-Uで行く韓国2/児玉 優子”
大阪在住、児玉 優子でございます。
次は秋ごろにと思っておりましたが
6月下旬にまたまた韓国に行ってまいりました。
旅行の時の私のおすすめはスーツケースに手ぬぐいをつけること
目印にもなる、そしてさっと手を拭けるのがポイントです
スーツケースの上には
少し前に近所の本屋でゲットした「大人のおしゃれ手帖」の付録
可愛い背景は「ひこーき(平成21年)」
いざ出発、ピューン
さて、今回も食べて食べて歩いて歩く
選んだのは100%そば粉の自家製麺に
風味豊かなエゴマ油の韓国式そば
初めて食べましたが好みでした
ジャガイモ生地の餃子は
おばちゃんがひとつオマケしてくれたので
お腹がはちきれそうでした笑
■着用商品
・高島縮 20/20広形もんぺ はぎ丈/ぐんぐん
・高島縮 20/20 グランチュニック半袖シャツ/濡羽色
いつもの好きなエリアにも行って
今回はビジという韓国のおから料理を食べました
なんか全然映えなくてすいません笑
実はここはミシュランを何度も獲得しているお店のようで
地元の人で大盛況、おばちゃんたちがチャキチャキ働いて
ときどき気にかけてくれたりとめちゃ優しくてほっこり
とっても気に入ったのでまた絶対来たいと思いました
それからぶらぶら散歩して、、
韓国の餅を買いに行きました
余談:韓国の餅について
朝鮮時代の宮廷では餅は特別な食べ物で、祝祭や儀式のたびに用意され
王や王妃、そして姫様たちも特別な場面で餅を食べることか多かったそうです。
宮廷で食べられた餅は華やかで上品なものが多く色や形も美しく工夫されていました
なるほどね~、韓国の餅めちゃ可愛いもん!と納得
デパ地下や町中でも餅を見ればついつい眺めてしまう
今回は以前から気になっていたお店へ
その名も「コンジュトッ(お姫様のお餅)」
購入したのは可愛いとは全く程遠いビジュアルでしょうか笑
干しかぼちゃの餡に小豆やきな粉をまぶした
蒸し餅めっちゃ美味しかったです
日本に持ち帰りたいとこでしたが気温が気になったので
他にもたくさん気になるものがありましたがやめておきました
ここで登場の付録の保冷撥水トートバッグで
試しに余った一切れを持ち帰り美味しくいただきました
そしてお土産にしたのがこちらも地元の方に人気のくるみまんじゅう
韓国で有名な美食家が日本の俳優さんにも紹介していたそうで
ちょっと辺鄙な場所にあるのですが
会社のみんなに食べてほしいなーと思って買いに行ってみました
そしてまたまた大活躍の付録で、空港までは氷を張って持ち運び
無事に日本に持ち帰ることができました
■着用商品
・高島縮 20/20広形もんぺ はぎ丈/濡羽色
・伊勢木綿 文 四角衣 二つ身/すずしろ草 濡羽色
・はつき
今回も無事に帰国の途へ
あまり観光らしいこともせず、
地元の方と触れ合ったり食堂のおばちゃんと話したり
普通に生活しているように過ごすだけなんですが
たくさんチャージできた3日間でした
最後に今回もSOU・SOUお持ちの方を発見♡
やったぁぁぁー
さて、いよいよ7月
夏の京都も休日の大阪も
元気に過ごしていきたいと思います
アツが夏いぜ!!
(大好きな大阪・北浜エリアにて)

6 件のコメント
ラストのお写真、どこぞのおっちゃん?と眺め、
笑わせていただきました(^-^)
よし 様
コメントありがとうございます。
この写真なんかおもしろいなーと思って載せてみたのですが
そういうことだったのですね笑
チャリの乗り方気をつけないけませんね、、笑っていただけて何よりです!
児玉さん、こんにちは(๑’ᴗ’๑)
またも韓国に!そして可愛いお餅を買いに行った→落ち着いた色目のお餅の登場などさすがです。楽しく読ませていただきました!
そして締めの一言、恐れ入りました 笑
chabo 様
いつもありがとございます
可愛い餅を目に焼き付けて、この見た目と味にある意味惹かれました。
あとは黒ゴマがこれでもかとかかった真っ黒な餅も美味しそうでした笑
楽しんでいただけて良かったです!
最後の一言は夏にどうしても言いたくなるやつです笑
COEX近くのあのコンビジのお店ですか!?懐かし〜!
あそこ美味しいですよね〜あっさりしててお腹に優しいですよね。
エゴマ油のおそばとっても美味しそう!
今度行ってみたいです!
素敵な旅行記ありがとうございます❤
miki 様
コメントありがとうございます。
こちらは狎鴎亭の路地にある小さな店舗なんですが
COEXの近くにも美味しいコンビジの店があるんですね!
えごま油のそばもどこがいいかなーと調べて行ってみました
次も美味しいものいっぱい食べたいので色々とリサーチ中です笑
食べ物ばかりの日記でしたがそのように言っていただけて嬉しいです、ありがとうございます!