一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“SOU・SOU × 京都芸術大学 2025 貫頭衣展ブログ【3】”
本日も京都芸術大学空間演出デザイン学科の学生よりお知らせを。
=====
SOU・SOUブログをご覧の皆様、こんにちは!
京都芸術大学 空間演出デザイン学科の3年生です。
今年のテーマは『光・水・風』です。
日本の四季をコンセプトに、貫頭衣は水・光・風と調和しながら新たな和の美を紡ぎます。
貫頭衣を身にまとうたび、水の流れのようにしなやかな動き、光の瞬きのように心を照らすデザインが、季節の物語を感じさせます。和の伝統を気軽に楽しむためのこの衣は、着る者を時を超えた冒険へと誘い、心地よい時の流れの中で新たな自分を発見させるでしょう。
様々な形の『光・水・風』を思い思いに描きました。
ぜひお気に入りの貫頭衣を見つけてください!
インスタグラムでも制作風景や作品をアップしています。
そちらもご覧いただけますと幸いです。
▽SOU・SOU×京都芸術大学 貫頭衣販売▽
日付:2025年7月11日(金)~7月15日(火)
時刻:12:00~20:00
※11日は15:00から、15日は18:00迄
場所:SOU・SOU傾衣の向側の店舗
(店頭販売後はオンラインでも販売致します)
=====
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「貫頭衣展(かんとういてん)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------

- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事