お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“【20時00分配信】ご予約スタート!春の新作シャツコーデのライブ配信”

ご予約スタート!春の新作シャツコーデの配信
配信:deportareジャンル:高島縮シャツ、BIKEワンピース、ハウンドトゥースカーディガン、タイプライタークロスカーゴパンツなど
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“<ラインナップ公開中>SOU・SOU deportare 春コレクション 予約”
春の新作予約がまもなく販売開始!
<ラインナップ公開中>SOU・SOU deportare 春コレクション 予約
只今、ラインナップ公開中!『 SOU・SOU deportare 春コレクション 予約 』を 2/13(木)正午に開始いたします。
予約限定特典は10%OFF!
【期 間】2/13(木)正午 ~ 25(火) 13時
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“春のよそおい予約 -麻 信秀草衣 上-”
春のよそおい予約より本日は『麻 信秀草衣 上(あさ しんしゅうそうい うえ)』をご紹介。
織田信長が豊臣秀吉に与えたとされる羽織の襟元をモチーフにしたシャツです。
■つくも
小袖がポイントです
■濡羽色(ぬればいろ)
■白橡(しろつるばみ)
■深縹(こきはなだ)
なんかカッコいいんですよね~。
ただそれだけでいいと思ってます。
佐々木酒造の佐々木社長も良い雰囲気を醸し出しておられます。
如何ですか。
是非ご検討してくださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------

一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“かばんの中身/増本 一十三”
その人らしさは、いろんな側面で垣間見えると思うのですが、
例えば、本好きな人なら、本棚を見ると「あ!」とその人の内面を感じることもあると思います。
それと似たように、かばんの中身にも、その人らしさが潜んでいるような気がしています。
私の最近のお気に入りは、この3点。
SOU・SOU×KNT365バッグ Knitty/SO-SU-U 薄墨色
Y.トート B5/SO-SU-U 中之鼠×つくも
道行小筥 染竹 大/間がさね
かばんの中がカオスにならぬようポーチなどで仕分けし、取り出しやすいように私はしております。
お気に入りは、一度購入して娘に譲ってしまった後、再度購入した「がまポーチ/SO-SU-U昆 濡羽色」
マチありでパカッと開くので、中が見やすいのがいいです。
容量もあり、大きなものだと眼鏡ケースも入れられます。
その他は、細々したものをポーチ内のポケットに入れて中身が整理しやすいのがおすすめです。
そして、仕事用の諸々をひとまとめにした「伊勢木綿 御朱印帳袋/SO-SU-U 濡羽色」
さらに、その中には「12号帆布 軟ぽちがま/間がさね」に名前バッジと刺繍飾りを一纏め。
「名刺入れ/枡」(完売御礼)、「SOU・SOU×コクヨ ゲルインクボールペン/SO-SU-U 濡羽色」も、御朱印袋に合わせて入れております。
お弁当+水筒+珈琲を入れた「SOU・SOU×POKETLE ポケトル160 スープボトル(マット)/ペア」を「Y.トート B5」にひとまとめ。
商品名はスープボトルとありますが、本間店長が珈琲入れとして使っているのを見て、私も真似して愛用中。
手作りのお弁当袋「伊勢木綿 textile手ぬぐい/鷹」とSOU・SOU×田村駒テキスタイル(伊勢木綿/特岡)で作成したランチョンマットは、息子が小学生の頃のものを引継ぎ使っています。
お弁当セットとしてY.トート B5を使う時は、
色味を合わせた薄墨色のSOU・SOU×KNT365バッグ Knittyに、がまポーチや御朱印袋、革 がま口(親子/濡羽色×豆SO-SU-U、伊勢木綿手ぬぐい、スマホ等を入れてかばん2つ使いをしたりします。
みなさんの愛用している布袋アイテムは、どんなでしょうか。
組み合わせや使い方でその人らしさが溢れて楽しいですね。
