お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“【20時00分配信】オーバーサイズ をかわいく着こなす『長丈』『大きめ』サイズを156cmスタッフさこが検証してみます!のライブ配信”

『長丈』『大きめ』サイズを156cmスタッフさこが検証してみます!の配信
配信:着衣、Deportare、Yousou.ジャンル:高島縮シャツ、薙刀長方形衣、薙刀長草衣など
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“【おためし価格】伊藤軒×SOU・SOU/おみくじ豆”
只今、伊藤軒×SOU・SOU/おみくじ豆をおためし価格20%OFFで販売しております。
きなこの豆菓子です
中にはおみくじ付き
このおみくじ豆には「凶」も入ってます。
凶がでたからといって落ち込む必要はありません。
そもそもおみくじとは神様からのお告げを可視化したものです。神様が「今はこれをすべきでない」と道を教えてくれているものなので、おみくじの結果が縁起の良し悪しを決めるものではありません。
まぁそんな堅苦しいことは気にせず、食べて楽しい、引いて楽しいで
わいわいしてもらえたら幸いです。
この機会にぜひいかがでしょうか!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「おみくじ豆」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------

一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“台湾旅行鶯歌篇/張 凱鈞”
皆さんこんにちは!
真面目一筋のチョウです。
2月下旬~3月上旬の一週間で台湾に帰りまして、
台北の「鶯歌」という陶磁器で有名な観光地に行きました!
陶磁器のお店がいっぱい並んでいる老街です。
花瓶・茶器・おもちゃなど、お土産のお店がいろいろあります。
おしゃれな高級茶器のお店もあります。
いろんな国からの観光客がいっぱいいらっしゃいました。
結局レトロなお店で湯呑みを入手しました。
帰る前に、台湾グルメの定番「ルーローハン」を食べました。
結論:
鶯歌は茶器の産地として有名な観光地なので、台湾茶お好きな方見逃さずに、
台北駅から電車一本で約30分ほどで交通便利ですし、
美味しいご飯もいっぱいありますのでチョウおすすめです!
※後日台中に行った時に友達の店で撮った写真です
■2WAYストレッチ ダンボールニットブルゾン/SO-SU-U 璃寛茶(りかんちゃ)
■高島縮 20/20 スタンドカラーシャツ/きまぐれ
■ストレッチサテン ワイドパンツ/濡羽色(ぬればいろ)
■運動足袋 濡羽色(ぬればいろ)/組手(くみて)
■SOU・SOU×Y’SACCS フェイクレザー トートガマ 大/濡羽色(ぬればいろ)×SO-SU-U昆(こん)
以上です。
京都は涼しいですが、台湾の気温はもうすでに30度手前でかなり暖かいので、
もし台湾に行かれる際には分厚すぎない服で行くほうがおすすめです!
皆もよろしければ是非、SOU・SOUコーデで台湾旅行を楽しみましょう!

昨年11月に初めて台湾に行きましたが、とても楽しくまた是非行きたい国になりました。(台湾の方が皆さんとても優しくて親切でした) 次はまさに、台中や鶯歌に行ってみたいと思っていました。次は1週間くらいの予定でゆっくり行きたいと思っています マンゴーかき氷も食べてみたいです!
ぽぽろん様
コメントをいただきありがとうございます。
台北に行くなら鶯歌は日帰りでおすすめです。
かき氷も是非堪能してください!
謝謝來到台灣鶯歌的觀光旅遊!
鶯歌的老街處處擺滿了各式各樣的陶藝品,充滿了人文氣息的藝術美感,值得停留、細細品味,祝福留下美好的回憶唷。
許麗香様
感謝您的留言
鶯歌確實是一個充滿人文氣息又令人放鬆的好地方,
下次還想再去!