お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“【20時00分配信】デポの夏がはじまるニャン♪ポップな夏の新作ご紹介のライブ配信”

デポの夏がはじまるニャン♪ポップな夏の新作ご紹介の配信
配信:Deportareジャンル:
本日発売! / 新商品のお知らせ
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“5年目の悠遊カード”
本日は、台湾担当のハッサンよりお届けします!
---------------------------------------------------------------
皆様、こんにちは。
企画室の橋本です。
台湾の交通系ICカード「悠遊カード(ゆうゆうカード)/悠遊卡(ヨーヨーカー)」の新作が出ましたのでご紹介いたします!
4月から5月にかけての新デザインということで、柄の一部をスケルトンにして初夏のさわやかなイメージにしました。
カード本体に合わせて、台紙のデザインも可愛く仕上げております!
「SO-SU-Uと太乱格子」(粉色)
「SO-SU-Uと太乱格子」(藍色)
「月と星」
「ねこ」
悠遊カードとのコラボレーションが5年目を迎えるにあたり、特設ページを作りました。
5月の中旬にまた新しいデザインがリリースされる予定ですので、随時お知らせいたします。
※悠遊カードに関するお問い合わせは、SOU・SOUではお受け出来かねます。何卒ご了承くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------

一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“守りたい、その笑顔/大西 公美”
初夏の空気が漂い始め、鴨川や街中の公園までもが賑やかになりワクワクが止まらない大西です。
毎日、急な温度変化にも高島縮が大活躍ですね。
と言いつつ、季節とは全く関係のないお話を。
最近よく耳にする『推し』ですが、なんなんでしょう。
好き?応援する?ただの流行り言葉?
ぼんやり考えていた時に、私の『推し』グループのソロ曲に答えがありました。
君の幸せを 願って止まないよ
生きる喜びを 与えてくれた人
ほらね 世界が色づいてゆく
日常を照らす 鮮やかな希望
守りたい その笑顔
なるほど・・・
『推す』ことによって、自分のエネルギーになり、自分の人生に華を添える一つの要因。
そしてその対象の『推し』をも幸せに、ずっと笑顔でいてほしいということ
◼️『推しその1』
▶︎いせもめん ややぐるみ/そすう ごしき(70こども)
▶︎6重ガーゼベビーケット/SO-SU-U 五色
長女に双子の女の子が生まれました。
小粒ちゃんなので、2ヶ月にしてやっとSOU・SOUデビュー(まだぶかぶかです)。
本当に何をしても可愛い、目に入れても痛くないとはこのこと。
夜中の泣きにも寝ぼけながらも、笑顔で対応できます。
毎日寝不足ですが、仕事も頑張れます笑。
日に日に成長し、少し目が見えてきたようで、たまに見せる笑顔が皆の癒やしです。
これからの季節にぴったりのアイテムの新柄や再入荷など続々と増えてますね。
ばあちゃんとしては全柄揃えたい!
今なら、【わらべぎ商品7000円以上でピクニックシートプレゼント】
※5/6(火)まで(無くなり次第終了)
◼️『推しその2』
▶︎高島縮20/20スタンドカラーシャツSP/芍薬
▶︎PROMOTION クリアトート/SO-SU-U
▶︎伊勢木綿 小巾折/SO-SU-U 桑の実
先日、国立競技場にてコンサートがありました。現場は落選。
全国の映画館でライブビューイングが行われ、なんとかチケットが獲得。地元京都で観れることに。
しかし、静かに視聴。もちろん応援グッズ(うちわペンライト)厳禁
せっかくなのに・・少しでも現場の雰囲気を味わいたい!あっ!SOU・SOUには透明バックが!!
と言うことで、急遽簡易版『痛バッグ※』を作成してニヤニヤした姿です。
メンカラ※の紫色の小巾折に財布や小物を入れて観戦いたしました。
リアルタイムで見れるこの貴重な機会に感謝。
スクリーン越しではありましたが、キラキラした『推し』は最高にいい笑顔でした。
※痛バッグ・・アニメやアイドルのグッズをデコレーションしたバッグの事※
※メンカラ・・メンバーに割り当てられたカラーのこと
撮影に協力してくれた藍月。
今日偶然にも同じ柄(高島縮 20/20 グランシャツワンピース/芍薬)だったので記念撮影
しっかり、ニヤニヤしてバッグを撮る後ろ姿まで撮られてました
◼️『推しその3』
我が家の元気っ子てんさんです。
今回はちゃんとトリミングして一週間経ってない綺麗な姿。
ポメラニアンに似たくまのぬいぐるみですね。
この子もどんどん表情豊かになり、よく笑うようになりました。
『推し』がいて羨ましいと言われることが多いのですが、
この解釈だとハードルが低くなるのではないでしょうか。
『守りたい笑顔』はすぐ隣にありそうです。

推し活大事ですよね(笑)
クリアトートでの痛バッグ、私も考えました^皿^
でも横型マチアリの大きめサイズでないと入らなかったので
ぜひ大西さんの力で大きめのサイズ企画してくださいね☆
かじちゃん様
コメントありがとうございます。
推し活大事ですよね。心のオアシスです。
本気で痛バックを作成されている方には申し訳ないくらいの簡易的な物ですがテンションは上がります!
PROMOTIONのクリアトートは確かにマチが小さめでした。
Yousou.のPVCトートは横型で少しマチがあって良いかもしれません。
かじちゃん様の愛の大きさ、素晴らしいです。楽しい「推し活ライフ」お過ごしくださいませ!