お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“BIKEショーツ”
本日は SOU・SOU deportare より 『BIKEショーツ』のご紹介
■タイプライタークロス BIKEショーツ/SO-SU-U 灰青(はいあお)
斜めカットの脇ポケットは自転車に乗った時にモノが落ちにくいデザイン。
■SO-SU-U 空五倍子色(うつふしいろ)
右後ろにもポケットがあります
■SO-SU-U 消炭色(けしずみいろ)
■SO-SU-U 濡羽色(ぬればいろ)
■綿麻混 BIKEショーツ/おはじき重ね
■リネンツイル BIKEショーツ/duck hunter camo SO-SU-U 空五倍子色(うつふしいろ)
■40双ストレッチツイル BIKEショーツ/おおらか
■ヘビーツイルチェック BIKEショーツ/イエロー×SO-SU-U
その他の色柄はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「BIKEショーツ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------

instagram投稿紹介 / instagramで紹介した記事や動画
““違い”を楽しむ。SOU・SOU2つの着こなし”
「着衣(きころも)」「傾衣(けいい)」ってなんなん?という方に☺
デザインのベースとして、女性用・男性用のブラントではございますが。傾衣を楽しむ女性スタッフも多いです。
それぞれのブランドからお好きなスタイルを選んだり、日によって楽しんだり。あなたはどちらがお好きですか?
そんな違いを楽しみながらご覧いただければ幸いです。
一緒に楽しめるSOU・SOU。この夏のコーディネートの参考にしてみてくださいね!
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“闇 平成18年”
真っ暗な闇もおそろしいが 心の闇はもっとおそろしい
先が見えずに悩んでいる時 本当に何か見えてくるのだろうかと不安になってくる
ある日 遠くに光が見えてきた時の喜びは 何ものにも変え難い
そしてそれが だんだん大きくなって光に満たされてくる
(脇阪 克二)
Darkness (2006, by Katsuji Wakisaka)
Total darkness is frightening, but the darkness of human mind is more frightening.
When you are struggling to see the future, you will really worry about what is going to happen.
Nothing can compare to the joy of seeing a light in the distance one day.
And then the joy gets bigger and bigger and filled up by light.
| English translation by Lala Fu |
Obscurité (2006 par Katsuji Wakisaka)
L'obscurité totale est effrayante, mais celle intérieure l'est encore plus.
Lorsque on a du mal à voir l'avenir, on s'inquiète de savoir si on verra vraiment quelque chose un jour.
Ce jour venu, lorsque vous apercevrez cette lumière au loin, la joie que vous ressentirez sera incomparable.
Elle grandira au fur et à mesure, jusqu'à vous envahir.
| Traduction française par JB&B |
黑暗 (2006, 脇阪 克二)
深不見底的漆黑令人恐懼,但內心的黑暗更讓人害怕。
當你因看不見前方而煩惱時,其實是擔心是否真能看到任何東西。
直到有天,你看到遠處傳來的光芒,
那種喜悅是任何事物都無法比擬的。
漸漸地這道光會變得越來越大,充滿光亮。
| 中譯 : 莊 幃婷 |
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“復帰しました/寺川 沙智衣”
みなさんこんにちは。そしてお久しぶりです。
この春に育休から復帰しました企画室の寺川です。
昨年の2月、第二子となる男の子“だん”を出産しました。
お宮参り、初節句のお祝い、上の子の七五三…と、休みの間も日本らしい行事にたくさん触れることができ、充実した毎日でした。


これからは仕事と育児の両立を楽しみながら頑張ります。
今後ともよろしくお願いします!
