お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“【20時00分配信】もう一度お伝えしたい!高島縮の魅力のライブ配信”

もう一度お伝えしたい!高島縮の魅力の配信
配信:Deportareジャンル:高島縮シャツ(長袖、半袖)、Tシャツなど
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“高島縮 20/20 リバーシブルハット”
『SOU・SOU Yousou.盛夏予約』より本日はこちらのご紹介。
『高島縮 20/20 リバーシブルハット』
柄×無地 でリバーシブルにご使用いただける高島縮のハットです。
■摩天楼(まてんろう)
■原始彫刻(げんしちょうこく)
■SO-SU-U 濡羽色(ぬればいろ)
■BORO IJ
いかがでしょうか。
コーディネートのアクセントに!
可愛く日除けしちゃってください!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「リバーシブルハット」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------

一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“自宅で大祓/小山 真実”
本日6月30日は、夏越大祓(なごしのおおはらえ)です。
半年間の罪穢れを祓い清め、残り半年の無病息災を祈願する行事で、
神社では茅の輪くぐりや人形(ひとがた)を使った祓いなどが行われます。
六月(みなづき)の
なごしの祓(はらへ)する人は
千とせの命延ぶ(いのちのぶ)といふなり
こちらは『拾遺和歌集』にある和歌で、「6月の夏越の祓で茅の輪をくぐる人は、千年の寿命を得る」という意味です。
こんな私のように神社へ出向く余裕の無い方のために、
自宅でできそうなことをご紹介します!
(一昨年はしっかりくぐりました。→★)
まずは、やっぱり水無月!これさえ食べておけば大丈夫!
とご指南いただき、さっそく仙太郎さんへ!
水無月の上部にある小豆の赤い色は悪魔払いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しているそうです。
「水無月って京都のお菓子じゃん…近所で売ってないわ…」という方は、
お香を炊きましょう!
お香には不浄を祓い、心を整える効果があるそうです。
↑こちらの「はんなり愛でるお香」は見た目も可愛く、小さくて扱いやすいのでおすすめです。
白檀のいい香りで気持ちがすっきりする気がします!(種類ごとに香りは違います)
「お香はちょっと苦手…」という方は、
よもぎを飾りましょう!!
よもぎには魔除けや厄除けに効果があるそうです!ついでに虫除けにも◯
鴨川でよもぎを摘んできて、「華包」に入れて飾ってみました。
よもぎ餅を食べるのでも良いそうです!
「「「いやいや、水無月もお香もよもぎも、家にありません!!」」」
という方は、、、
いつもより丁寧に掃除をしましょう!!
掃除をするだけでも、厄落としをすることができるそうです。
手ぬぐいほっかむりでスタイルで気合を入れましょう!!
皆様も無事に半年の穢れを落とせますように☆

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“6月の定休日”
【京都各店】
営業時間:12:00~20:00 水曜:定休日
”SOU・SOU染めおり、在釜”は当面の間休業
【東京各店】
営業時間:12:00-20:00
【伊藤軒/SOU・SOU】
・清水店
営業時間:10:00-18:00
・JR京都伊勢丹店
営業時間:10:00-20:00
>店舗詳細情報
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“【20時00分配信】盛夏コレクション“迫定食”おすすめコーデ3選〜Yousou.編〜のライブ配信”

盛夏コレクション“迫定食”おすすめコーデ3選〜Yousou.編〜の配信
配信:ジャンル:Yousou.盛夏予約企画ページ
本日発売! / 新商品のお知らせ
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“高島縮 20/20 イージーテーパードパンツ”
『SOU・SOU Yousou.盛夏予約』より本日はこちらのご紹介。
『高島縮 20/20 イージーテーパードパンツ』
裾にかけてテーパードをきかせたシルエットの細見えパンツです
素材は高島縮
■嵐(あらし)
ポケットは4つ(左右脇+後ろ左右)
■SO-SU-U 濡羽色(ぬればいろ)
ロールアップして着こなすのも良いかと。
■箱(はこ)
ウエストはゴム+ヒモ仕様です。
■摩天楼(まてんろう)
無地のトップスと合わせてお洒落にきまるズボン、いかがでしょうか!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「イージーテーパードパンツ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------

一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“6月のiro iro/大西 公美”
6月も仕事も癒やしもフル回転で過ごしておりました。
そんな6月を振り返ります。よろしければお付き合いくださいませ。
■日産スタジアムライブ&国立競技場見学■
初の野外スタジアムライブ。
こんな姿で参加しましたよ。
ネイルもライブ仕様でバッチリ。(推しのお顔とゲームコントローラーが付いております)
ボトムスは『高島縮 20/20 イージーショーツ』汗かいても蒸れずに快適。
※他の色柄はこちらで絶賛予約中「あと2日!Yousou.盛夏予約」
日中はギラギラした太陽が照っていましたが、夜になるとひんやり。
寒暖差対策に『タイプライタークロス BIKEパーカー』の出番です。
軽くてシワも気にならないこのアイテムはとても便利でした。
迷子にならないよう貴重品は『SOU・SOU×POKETLE ポケトル専用 メッシュサコッシュ』。
朝4時に起き、関東へ。
午前中は東京にて国立競技場見学ツアー、選手控室、VIP観覧席などに入ることができ、大変貴重な経験させてもらいました。
午後からは横浜へ移動しライブ観戦。9色のライトでとても美しく彩られていた日産スタジアムを後に横浜をさよならし、再び東京にて友人とビール片手に語り尽くす夜。
始発の新幹線でそのままお仕事・・・の弾丸旅行。それでも寝不足も吹っ飛ぶほどの楽しさでした。
■お宮参り&食い初め■
ライブの1週間後、土砂降りの中、両家の家族全員が集まってお祝い。
まだまだ小さな双子だけど少しづつ大きくなっています。
一緒に過ごしている今、少しの変化にも驚き。
我が子のときよりも余裕があるので育児のサポート楽しくさせてもらってます。
■本日の愛犬てんさんにプレゼント■
久しぶりに簡単な手仕事。集中すると頭もクリアになります。
てんさんの迷子札と登録証を常に付けてられるよう、頑丈なパラコードを使って編んでみました。
※パラコードとは・・(パラシュートコードの略称。パラシュートの傘と人を繋ぐために使用されていた、丈夫で軽量なナイロン製の紐のこと)
10分後・・・なかなかうまくいきました!
案の定、毛に埋もれてほぼ見えないという悲しい結果ですが、チラっと見える蛍光色が元気のかたまりのてんさんにお似合いです。
気がつけば数週間後には祇園祭の季節到来。
年を重ねる事に、一日一日があっと言う間に過ぎ去ってしまう気がします。
戸惑っている暇はない。「推せる時に推しときや」モットーに更に突き進んでまいります。

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“6月の定休日”
【京都各店】
営業時間:12:00~20:00 水曜:定休日
”SOU・SOU染めおり、在釜”は当面の間休業
【東京各店】
営業時間:12:00-20:00
【伊藤軒/SOU・SOU】
・清水店
営業時間:10:00-18:00
・JR京都伊勢丹店
営業時間:10:00-20:00
>店舗詳細情報
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“有松鳴海絞り 半袖シャツ”
『SOU・SOU Yousou.盛夏予約』より本日はこちらのご紹介。
『有松鳴海絞り 半袖シャツ』
400年の歴史を持つ有松鳴海絞り。その中で板締めの技術を得意とされてる張正さんの絞りで作ったシャツです。
■張正 豆絞り
本物の豆絞りを作れるのも張正さんだけです!
■張正 麻の葉(あさのは)1
■張正 雪花3
■張正 雪花1
■張正 雪花5
■張正 雪花2
手作業のため、一点一点少しずつ柄の出方は違いますが、その違いをお楽しみいただけますと幸いです。
いかがでしょうか!
そして6月末は半年間の厄払いをするという「夏越の祓(なごしのはらえ)」の時期です。
代表的な神事は輪をくぐって厄を祓う「茅の輪くぐり」
ジャパネスク村では「茅の輪くぐり」が行われています。
お近くの神社で上半期の厄祓い、下半期の無病息災を祈るのはいかがでしょうか。
半年の大晦日ということで、大掃除をするというのも良いそうです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「有松鳴海絞り 半袖シャツ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------

- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“さやけし 平成30年”

緑の中に いろんな色が
きらきら 光っている
大きさ 形はいろいろ
色もいろいろ
それぞれ 思い思いのよそおいで
輝いている
自然の中で 光り輝いている
(脇阪 克二)
Sayakeshi (2018, by Katsuji Wakisaka)
Amid a sea of green, glimmers of many colors shine.
In all shapes, sizes, and hues,
each radiates in its own unique way,
shining brightly at the heart of nature.
| English translation by Lala Fu |
Sayakeshi (2018, de Katsuji Wakisaka)
Au milieu d'une mer de vert, des lueurs de nombreuses couleurs brillent.
De toutes formes, tailles et teintes,
chacune rayonne à sa manière,
brillant de mille feux au cœur de la nature.
| Traduction française par JB&B |
清朗 (2018, 脇阪 克二)
綠意盎然中 閃爍著繽紛色彩
形狀各異 大小不一
色彩斑斕 絢麗多姿
各自穿著屬於自己的裝束
閃耀著光芒
在大自然的懷抱中 綻放光輝
| 中譯 : 傅 蕊雯 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)