お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“【20時00分配信】盛夏のよそおい 着衣スタッフイチオシ商品はコレ!のライブ配信”

盛夏のよそおい 着衣スタッフイチオシ商品はコレ!の配信
配信:着衣ジャンル:盛夏のよそおい
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“高島縮 長方形衣”
『2025盛夏のよそおい予約企画』より本日はこちらをご紹介。
高島縮 長方形衣
■高島縮 20/20 長方形衣(ちょうほうけい)/芍薬(しゃくやく) 日方(ひかた)
■はじける
■つみ木の家
■大滝(おおたき) 濡羽色(ぬればいろ)
■ぽんぽんダリア
こちらは藍捺染の長方形衣
■花丸文様(はなまるもんよう)
■菊扇(きくおうぎ)
■牡丹華(ぼたんはなさく)
その他はコチラ
広げて置いた時長方形のカタチをしています。誰でもパッと着るだけで決まります。
弥生時代の「貫頭衣」をイメージしたワンピースです。
そして世界で一番シンプルで可愛く涼しい服です。
如何ですか。
是非ご検討くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「高島縮 長方形衣(たかしまちぢみ ちょうほうけい)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------

一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“1週間のよそおい/安達 一将”
一語一絵をご覧のみなさまこんにちは。
店舗スタッフの安達です。
今回の日記もコーディネートの紹介をさせていただこうと思います。
特にテーマを設けず、私の1週間の装いをざーっとご紹介いたします。
サイズ感など少しでも皆様のご参考になれば幸いでございます、、、!
安達 → 身長:170センチ
Day 1 SOU・SOU 着衣にて
大人気のきさらぎを羽織ってみました。(やや着衣男子企画)
和服はパターンが直線断ちで服の形に男女差が現れにくい特徴がございますので性別問わず羽織っていただけるかと思います。
近清絞り 麻 きさらぎ/水玉大 濃紺 女性Fサイズ
両面編 長風靡/つくも 短丈
綾織 手柄寛衣下/濡羽色 Mサイズ
阿弥 浅頭巾/桟 杢灰
高砂足袋 いろは底/濡羽色
Day 2 Day Off 自宅で愛猫と
この日は1日中からあげ(愛猫)とのんびり過ごしました。
知多木綿で造られる風靡上は肌触りが柔らかで通気性がよく、とても軽いのでリラックスして過ごす時間のお供に最適だと思います。
からあげの無表情がとても可愛いです。
気まぐれに甘えてくれた時はとても幸せな気分になります、、、
【net限定】知多木綿 文 風靡/よろけ縞 桟 Lサイズ
高島縮 20/20 えんゆう穿き/波 XLサイズ(※完売御礼 その他えんゆうばきはこちら)
Day 3 SOU・SOU 布袋にて
風呂敷やがま口、鞄を取り扱う店舗には国内外問わずたくさんのお客様がお越しくださいます。
お客様からお声掛けいただく機会も多いので、俊敏に動けるよう機動力を意識して半袖シャツとテーパードパンツで出社いたしました!
伊勢木綿 小巾折 帆布 穏
SOU・SOU染めおりにて、この日はネットショップでご注文いただいた計り売り生地のカットを担当いたしました。
まっすぐ丁寧にカット、、、帆布生地はずっしり重たいのでいい運動になります!
高島縮 20/20 スタンドカラー半袖シャツ SP/コネコ まばら Lサイズ
高島縮 20/20 イージーテーパードパンツ/濡羽色 Lサイズ
Y.スニーカー/SO-SU-U 濡羽色
Day 4 Day Off 茶道のお稽古へ
今年も風炉の季節となりました。
男性のお手前「引き柄杓」も少しずつできるようになってまいりました。
まだまだ修行中です。
綿シルク 綾織 風靡 襯衣/インディゴ Lサイズ
麻 ストレッチデニム 裁付えんゆう穿き/金襴緞子 濡羽色 XLサイズ
Day 5 SOU・SOU deportareにて
SOU・SOUの中で今いちばんポップでカラフルなセクションです。
千日足袋(ビーチサンダル)も色鮮やかです!!
高島縮 20/20 スタンドカラー半袖シャツ/とことこ Lサイズ
コーコラン×バーティカル(R)ニット BIKEジョードプル/ヘザーブラック Mサイズ
帆布 サコッシュ 小/SO-SU-U 濡羽色×つくも
千日足袋各種
Day 6 SOU・SOU 傾衣にて
かっこいいアイテムが続々と入荷されてきております。夏が楽しみですねー!!
手に持っているのは「西陣草履/桟 黒鉛」です。
店長の川勝に撮影していただいた奇跡の1枚。別次元の安達です。
麻 陣羽織 肩上げ 長丈 万波 つくも Mサイズ coming soon!
高島縮 40/40 風靡 上/北斎 神奈川沖浪裏 写し Lサイズ
綿麻 袴富士/榛色 Mサイズ
阿弥 浅頭巾/桟 杢灰
草履あさぶら 烏表/十八番
Day 7 SOU・SOU 着衣にて
根強い人気の刺繍飾りはふとした拍子に欲しくなります、、、
今年は浴衣の帯につけてみようと思います!
高島縮 40/40 風靡 上/菊づくし 清風 Lサイズ
伊勢木綿 20/20 麻混 手柄作務衣/消炭色 Lサイズ
伊勢木綿 20/20 麻混 富士 2.0/消炭色 Mサイズ
阿弥 浅頭巾/桟 留紺×深縹鼠
以上安達の1週間の装いでございました。
皆様にとってなにか刺さるものが1つでもあれば幸いです。
それでは今回はこの辺で。
ほなまた、さいなら~!
