お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“【20時00分配信】\シャツ、Tシャツ、ワンピ/盛夏の新作のライブ配信”

\シャツ、Tシャツ、ワンピ/盛夏の新作ご紹介♪の配信
配信:Deportareジャンル:SOU・SOU deportare summer collection
本日発売! / 新商品のお知らせ
心地よい素材でポップな新作が登場!
<新発売>SOU・SOU deportare 盛夏コレクション
『 SOU・SOU deportare 盛夏コレクション 』販売開始です。
太陽の下でもさらりと心地よく!吸水性・速乾性に優れた綿ちぢみ「高島縮」など、夏にうれしい素材で仕立てました。SOU・SOU deportareで、盛夏のおでかけをもっと快適に。
- コメント
本日発売! / 新商品のお知らせ
ポップでカラフルな浴衣や、見立てコーデが楽しめるアイテム
<おすすめ>SOU・SOUの浴衣
全国各地で夏祭りがはじまるこの季節——
SOU・SOUのポップでカラフルな浴衣や、見立てコーデが楽しめるアイテムで、夏のひとときを楽しみませんか。帯や和装にぴったりなバッグや小物もご用意しております。この夏のとっておきを、ぜひ特集ページでご覧ください。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“青山スタッフ通勤自撮り【2025年7月】Part2”
7月の青山スタッフ通勤自撮りPart2をお届けします!
シューちゃん(161cm)
小宮(170cm)
西永(165cm)
菊池あ(159cm)
菊地い(166cm)
西山ひ(158cm)
斎藤店長(174cm)
海野(162cm)
次は8月です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「青山スタッフ通勤自撮り」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------

京都あれこれ / 京都の風物詩をご紹介
“SOU・SOU京都スタイルで行く、夏の京都”

京扇子 白竹堂
享保三年創業。京扇子「白竹堂」
1200年の歴史がある京扇子は、幾人もの職人の分業によって作られる伝統工芸品。麩屋町通にある白竹堂本店は扇子の販売はもちろん、「少しでも扇子が身近になるように」との思いから、投扇興(とうせんきょう)体験や名入れサービスもされており、扇子の魅力が深まります。


京扇子白竹堂
〒604-8075
京都市中京区麩屋町通六角上ル白壁町448番地
075-221-1341(10~18時)
※水曜定休(5~8月は無休)
https://www.hakuchikudo.co.jp/
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“久しぶりの静岡/工藤 瑞季”
こんにちは。ネットショップの工藤です。
久しぶりに地元の静岡に帰りました。
とてもいい天気でしたが、海風がある分涼しい気がします。
今回お目当ては熱海にあるMOA美術館の「人間国宝展」です。
館内はとても広々としていて 休憩しながら展示を回りました。
自然の素材を活かした作品が多く、かなり見応えがあります。
美術館から見る景色も最高です。
海を見ると静岡に帰ってきたなと感じます。
実家へのお土産はコチラ。
和三盆とほうじ茶両方購入しましたが、どちらも甘さが控えめで今の季節にぴったりでした。
軽く崩れにくいので手土産としておすすめです。
しっかり冷やしていただきました。
それではまた。

このお店の商品の柄が大好きです。私は、靴下を集めるのが好きなのですが、足先が分かれていない丸い靴下には、あまり柄がありません。5本指とかの靴下は、本当にかわいくて、日本らしい柄や、花柄や果物柄があっていいなぁと。京都のお店だから
、京都っぽい商品なのは仕方ないかもしれませんが、足先丸い靴下は、全国共通です。どうか、こちらにもいっぱい柄を増やして欲しいと思ってます。
オカノユカ 様
コメント頂きまして誠にありがとうございます。
「先丸足袋下」の柄展開について
貴重なご意見を頂戴し大変ありがたく存じます。
頂戴した内容は社内にて共有し、今後の商品開発の参考とさせていただきたく存じます。
誠に勝手ではございますが、今後ともSOU・SOUを何卒よろしくお願い申し上げます。