四季折々の風景や年中行事を描いた「月次絵」に、旬の素材を使った月替わりの和菓子「京旬菓」を組み合わせました。
SOU・SOU KYOTO 青山店の茶席にて、京都の春夏秋冬をお楽しみ下さい。
10月22日に京都の街でくりひろげられる時代祭は平安神宮のお祭です。
平安神宮は1895年に平安遷都1100年を祝って創建されました。
その記念事業としてはじめられた時代祭は延暦時代から明治維新まで1100年間の京における風俗の時代行列です。
2kmにも及ぶ行列はそれぞれの時代の衣裳や風俗の変遷が見られる貴重なものとなっています。

神無月の京旬菓は、りんご味。りんごは年間を通して出回りますが、秋から冬に かけてのものが香り高く、豊潤で美味しいとされます。
シロップで煮たりんごとたっぷりの果汁を白餡に混ぜ込み、ニッキ(シナモン) をまぶした棒状のこなしをりんごの軸に見立てました。

所在地:〒107-0062
東京都港区南青山5-4-24 ア・ラ・クローチェ1F
電話:03-3407-7877
喫茶ご利用時間:昼1時~夜6時
定休日:なし
菓匠会会員 /百味 會会員
『 京都菓子司 亀屋良長 』

<沿革>
京菓子の名門と謳われ、一時は江戸にまで名を知られた菓子司・亀屋良安から、暖簾分けするかたちで享和3年(1803年)に創業。以来、四条醒ヶ井(さめがい)の地に於て営業、現在に至る。
当代七代目。
〒600-8498 京都市下京区四条堀川東入ル
TEL 075-221-2005
9:00-18:00 年中無休
http://kameya-yoshinaga.com/
SOU・SOU ホームページへ
全ての著作権は、SOU・SOUに帰属しております。Copyright © 2013 SOU-SOU All Rights Reserved.
当該著作物を無断で使用(複製、送信、頒布、譲渡、翻案等)することは禁止されていますのでご注意下さい。