一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

茶室彼是”で検索した結果、83件の記事が見つかりました

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【21】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 茶室工事は下準備が8割、現地で2割。 現場で行う作業よりそれ以前の準備の方がうんと時間がかかると言うことです。 やっとこさで着手したSOU・SOU茶室工事ですが、工事の進捗状況は作業場でしか確認できません。 毎日とはいきませんので、休日のたびにせっせと作業場に足を運び工事の様子を見学していました。 まず間竿(・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【20】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 社長の若林からの茶室の依頼はもちろん嬉しかったのですが、私には少しだけ不安に思っていることがありました。 それは、SOU・SOUで一緒に仕事をするスタッフの反応。 SOU・SOUのスタッフはそれぞれでお茶のお稽古に通っていますので全く馴染の無い空間ではないのですが、多様性の社会、色々な考え方があって当然だと思っていま・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【19】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 「夢のマイホーム」なんて言葉もありますが、茶室もある種の「夢」なのではないかと思います。 祖父や父に依頼をされる方のほとんどは憧れやこだわりを持った依頼主がほとんどです。 茶室は「自分の城」のような感覚に違いありません。 ですので設計段階で並々ならぬこだわりを父にぶつけてこられることが多く、あまりの熱意をぶつけてこ・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【18】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== SOU・SOUのお茶室構想から完成まで、実は約2年間の歳月がかかっています。 父と兄の2人で細々と仕事をしているため、大きな工務店のように複数の現場を掛け持ちして行うことが出来ず、常に目の前の現場に全力投球! とても効率は悪いのですが、自分の目の行き届かない仕事はしないと言う根っからの職人らしい父の考え方です。 ・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【17】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== SOU・SOUの茶室は4畳半あるかないか。 とてもコンパクトな空間です。 その茶室のスペースとは別で必要なのが「水屋(みずや)」 水屋はお茶室のお勝手のような役割を持っています。 お客様から直接は見えないものの、スムーズにお点前ができるように道具を準備して整える大切なスペース。 今の時代は水屋がなくてもキッ・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【16】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== いよいよ現実味を帯びてきたSOU・SOU茶室。 茶室を建てる場所はとある建物の中。 まずは図面のやり取りをしながら、父が頭の中で間取りを組み立てます。 畳を敷いて床の間を作れば茶室になると思いきや・・・そう簡単なものでもない。 SOU・SOUの茶室を考える上でも無視できないことが浮上します。 ・掛け軸や・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)番外編

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 「SOU・SOU茶室」ができるまでのエピソードを毎回ご紹介しておりますが、今回は番外編。 本日で放送300回を迎えられる、ナガオカケンメイさんがパーソナリティを務めるαステーション「LONG LIFE DESING RADIO」にSOU・SOUプロデューサーの若林がゲストとして登場いたします。 盆暮れ正月に登・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【15】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 祖父や父が手がけた茶室は個人宅が多く、プライベートな場所となっているのでもちろん非公開。 美術館は外から観ることはできても実際に触ったり空間に入ることができないことがほとんど。 日本の文化なのに私たちが本格的な茶室に足を踏み入れようとした場合、ごく限られたシーンでしかその空間を味わうことができないのです。 マイホー・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【14】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 「SOU・SOUの茶室をつくりたい」 若林からそう打ち明けられ、私は想像しただけでワクワクしていました。 若林と父とは面識がなかったので顔合わせの場を設けるべく、若林が我が家へやって来ることになりました。 なにかと来客が多い我が家ですが、娘の務め先の社長が来るとなると話は別で、朝から両親は揃ってソワソワ。 そ・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【13】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 祖父、両親、兄夫婦が全員揃って建築の仕事に携わっています。 家族全員いわゆる理系。 家族の中で私だけがお勉強も苦手、絵を描くのも苦手。芸術的センスもありません。 なぜなんだ?本当はよその子なのかも・・・ 小さい頃から大人になってからも、そのことがずっとコンプレックスでした。 そのせいもあってか、それまで見知・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【12】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 今週も右左どころか360度なにも知らなかった私が初めて招待されたお茶事のお話にお付き合いくださいませ。 《その1》《その2》 食事が終わると、より狭い茶室へと誘われました。 中は薄暗く蝋燭の明かりが灯され、神妙な雰囲気の中でお茶のお点前が始まります。 ピンと張り詰めた空気の中にシュンシュンと湯の沸く音、そして・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【11】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 今週も右左どころか360度なにも知らなかった私が初めて招待されたお茶事のお話にお付き合いくださいませ。 《前回の続き》 緊張のあまり1週間前から具合を悪くしながら当日を迎えました。 一体なにを着るべきなのか、持ち物は何か? 自分ではなにも決めることができず、全てを母に尋ねながら支度をしました。 着物・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【10】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 先日、手紙の整理をしている時に出てきたものがこちら・・・ 初めて「お茶事」に招かれた際の招待状です。 20歳の頃、父が手掛けていた茶室工事に興味を持ち、私があまりによく通うので施主の方の粋な計らいで「席披き(せきびらき)」の茶事にご招待してくださりました。 「席披き(せきびらき)」とは、完・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【9】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== SOU・SOUのテキスタイルにもある「南天」を茶室に生けてみました。 南天に深呼吸したくなる甘い香りが早春を感じさせる水仙。 茶室に生ける花は「茶花(ちゃばな)」と言い、私たちが花屋さんで見かけるお花とは少し違います。 「花は野にあるように」 と言うのが千利休の教えだそうで、言葉どおりに野にあ・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【8】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 昨年の年の瀬に嬉しいニュースが舞い込みました。 「伝統建築工匠の技 ユネスコ無形文化遺産登録へ」 伝統工匠の技とは、木造建造物を受け継ぐための伝統技術のこと。 日本独自の屋根をふく技術や建具や畳の製作など数の伝統技術で構成されているそうです。 ▲こけら葺(ぶき)屋根・名古屋城本丸御殿復元現場(2014・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【7】

新年最初の日曜日、数奇屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田 由のコーナーです! ====================================== 皆さま、明けましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしですか? 家族でゆっくりお過ごしの方も多いのではないでしょうか。 我が家も元日は自宅でのんびり過ごすのが恒例です。 と言うのも、昔から大工仕事はお盆とお正月しか休みがありませんでした。 ですので普通のお勤めよりもちょっと長めに七日・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【6】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== この時期のお茶席でよく見かける掛け軸に「無事」と書かれたものがあります。 [caption id="attachment_158192" align="alignnone" width="494"] この「無事」は私たちが日常でよく使う意味とは違い、禅語で人間の真理を説くような意味があるそうなのですが、まだまだ・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【5】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== ある日、父に見せてもらった古い箱。 箱裏を覗くと有名な茶室の名がずらりと連なっており [caption id="attachment_157020" align="alignnone" width="494"] 箱の中にはA4サイズぐらいの紙の包みがたくさん入っています。 [caption id="・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【4】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 「茶室ってそんなに需要があるの?」 素朴な疑問、とてもよく尋ねられます。 周りに家を建てる人はいても茶室を建てる人はいませんよね? 私の実家に限れば茶室以外の仕事の方が多い時もあります。 例えば、社寺建築や文化財の修復など、木造建築であれば基本的になんでもやります。 祖父が生涯で手掛けた茶室は大小合・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【3】

本日は日曜日、数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです! ====================================== 私が幼い頃、家には「丁稚(でっち)さん」と言われる住み込みの若い衆が多い時で5人ほど同居して食住を共にしていました。 食卓でも親方と丁稚さんの間には一本ピンと糸を張ったような緊張感があり、普通の食卓とは少々違う雰囲気だったかもしれません。 「仕事は手取り足取り教えてもらうものではなく見て覚えるもの。」 昔の・・・・・>続きを見る

12345

お買い物案内

―netshopご注文・返品についてのお問合せ(京都)―

電話:075-212-8244お問合せフォームLINEチャット

(営業時間:12〜17時 ※水・日曜定休)※お急ぎの場合は「お電話」にてお問合せください

お受取り前のキャンセル・変更・同梱は原則としてお断りしております

   

お支払いは
『クレジット』 『Amazon Pay』 『楽天ペイ』
『代金引換』 『後払い』をご用意しております。

◎クレジット
ご利用できるクレジットカード一覧
◎Amazon Pay
◎代金引換
※ご決済手数料 ¥300
◎後払い
※ご決済手数料 ¥200
       
★送料無料キャンペーン中 7/2(火)13時まで

→ 詳しくはこちら

お支払い方法について

送料全国均一:500円
※代引、後払の場合、別途手数料が掛かります。

  • 国内は「クロネコヤマト(宅急便/ネコポス)」、台湾/中国は「EMS」、その他国は「DHL」にてお届けいたします。
  • 時間帯は下記よりご指定可。
       
◎ご指定頂ける時間帯
■午前中 ■14〜16時
■16〜18時 ■18〜20時 ■19〜21時
※ネコポス対応不可
       
★送料無料キャンペーン中 7/2(火)13時まで

→ 詳しくはこちら

配送方法・送料について

メールでのお問い合わせは原則的に2〜3営業日以内にお返事を差し上げるよう努めております。

お問合せが多い場合や不測の事態が起こった際には、回答が遅れる可能性がございます。お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせ下さい。

<営業時間>
12:00〜17:00 ※水・日曜定休
※インターネットでのご注文は24時間受付

<住所>
〒604-8042 京都市中京区中之町578-1-3F
SOU・SOU netshop

営業時間・所在地

商品到着後7日以内にメールかお電話にてご注文者様より事前に必ずご連絡ください。

期限超過、又は使用済みの場合、返品不可です。
※お客様都合による返品送料・返金手数料は全額お客様のご負担です。
※代金引換でお支払いの場合、口座振込または現金書留で返金いたします。(※現金書留手数料600円)
※お客様都合による交換は不可です。

「2020年10月1日以降のご注文」を持ちましてお客様都合による「交換」サービスは中止いたします。

→ 詳しくはこちら

返品について

ラッピング資材同梱(手提げ袋付):100円
熨斗紙包装:200円/1枚

購入ページ内の『ラッピング資材同梱(100円)』を選択の上、詳細は備考欄にご記入ください。
※ラッピング点数にかかわらず、ご注文1件につき100円です。

→ 詳しくはこちら

プレゼント包装について

ポイントは100円お買い上げ毎に1ポイントが加算されます。

 

【只今net限定ポイント5倍キャンペーン実施中!】
期間:7月2日(火)11:59まで

 

次回以降のお買い物で【 1ポイント= 1円 】としてご利用頂けます。

※ポイント利用の上限はございません。
ただし、ポイントを集め、ご利用頂くには「会員登録」をして頂く必要があります。

→ 詳しくはこちら

ポイント制について

netshopにてお求めいただいた商品にレビューを投稿していただけます。

・レビュー投稿で当店のポイントを【60ポイント=60円】付与いたします。(会員ログイン状態で購入&投稿した場合のみ)
・netshopでお求めいただいた商品のみ投稿可能です。
・商品1点につき1投稿までとさせていただきます。
・投稿内容によってはポイント付与、掲載されない場合がございます。
・反映まで1ヶ月程度お時間を頂戴する場合がございます。

レビューについて

ご決済方法が『後払い決済』、『代金引換』の場合、領収書は発行しておりません。

→ 詳しくはこちら

領収書について

商品は店頭でも同時に販売しております。

ご注文後在庫切れのご連絡をする場合がございます。予めご了承下さい。
パソコンのモニターの特性や設定の関係で、商品の色、素材感については若干実物との違いが生じる場合がございます。

再入荷予定はあくまでも目安であり、実際の納品日は前後する場合がございます。
再入荷の連絡が可能な商品もございますので、お問い合わせくださいませ。

在庫・商品画像について