一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“世界最高のカシミヤ 『ベビーキャッシュ』”
BABY CASH/ベビーキャッシュとは、深喜毛織株式会社が究極のカシミヤを
作りたいと考案した素材で、生後8ヶ月前後までのカシミヤ山羊の産毛を使用したものです。
その特徴は暖かいことはもちろん、しなやかで細かく柔らかい、
独特のヌメリのあるとても優しい肌触りにあります。
また産毛の収穫量は極めて希少で、市場において高い価値が認められています。
と、規定通りの説明をしましたが、このアイテムは本当に上質で貴重なものです。
価格以上の価値も間違いなくあります。
原毛の調達から織りまではフカキ毛織が、カラーディレクションはSOU・SOUがやっております。
マフラーとガーゼ織りのショールがございます。
是非一度ご検討くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ベビーキャッシュ」
-------------------------------------------

一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“年賀状を送る喜び/巽 佳美”
日本のお正月の風物詩の1つ、年賀状。
最近はメールやSNSで新年の挨拶を済ませる人も増えているようですが、我が家は専ら年賀状派です。
主人のちょっとしたこだわりもあり
オリジナルのデザインを毎年制作し
家族で共通の年賀状を送っています。
しかーし!今年は中学生の長女から、自分専用の年賀状を作って欲しいとの要望で
「便利なアプリ」で作ってみました。
年賀状を購入し、プリントゴッコの図案とインクを用意。
一枚づつプリントしていた、私の幼い頃と比べると
スマホ一つで完成し自宅まで届くなんて、便利な時代になりました。
遠く離れた親戚、恩師や友人、
そして日頃お世話になっている方々へ
一人一人の顔を思い浮かべながら、贈る言葉を考える年の瀬。
一年に一度のそんな時間が私は好きです。
これからたくさんの方々と出会うであろう娘たち。
それぞれの出会いを大切にし、年賀状を送る機会を増やしてくれたらなと思います。
2018年も残すところ、一週間。
皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。
来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
